観光スポットSpot

一関エリア

【2024年】みちのくあじさい園・しゃくなげ4/28~、カルミア6/1~

【2024年】みちのくあじさい園・しゃくなげ4/28~、カルミア6/1~

みちのくあじさい園で、あじさいが咲く前に、 華やかなつつじ科の石楠花「しゃくなげ」や 別名アメリカ石楠花の「カルミア」の大群がご覧になれます。 これだけの群生は国内でも希少です、是非ご覧ください。 ...

厳美渓

厳美渓

栗駒山に源を発し、一関市内へと流れる磐井川の浸食によって形成された厳美渓。奇岩、怪岩、深淵、甌穴に滝と、訪れる人々を魅了するダイナミックな景観が約2キロメートルにわたって続きます。悠久の時の流れが磨いた岩肌と...

栗駒山(須川岳)

栗駒山(須川岳)

岩手、秋田、宮城の3県にまたがる標高1626メートルの栗駒山。岩手県側では須川岳(すかわだけ)と呼ばれ、中腹に広がる須川高原では名湯が湯けむりを上げています。 毎年5月に山開きが行われると、春から初夏にかけ...

【2024年】みちのくあじさい園 6/25~7/25

【2024年】みちのくあじさい園 6/25~7/25

広大な杉山の中にある日本最大級の「みちのくあじさい園」は、山あじさい、ウツギ類、エゾあじさい、ガクあじさい、西洋あじさい、玉あじさいなど原種品種数は日本有数を誇り、約400種4万株のあじさいが咲き誇ります。 ...

真湯野営場

真湯野営場

 広大なブナの原生林に囲まれた真湯野営場の周りには、温泉施設やテニスコート、ジャブジャブ広場、遊歩道など家族連れでアウトドアを楽しめます。 ・各サイトにかまどがついているので、そちらを利用。 ・直火は...

須川野営場

須川野営場

栗駒山須川コースの登山口のすぐそばにあるキャンプ場です。近くには温泉もあり、登山やハインキングの起点として利用されています。 ・各サイトにかまどがついているので、そちらを利用。 ・直火は禁止。 ...

サハラガラスパーク

サハラガラスパーク

厳美渓わきに建つカラフルな建物には、世界のガラス工芸品約100,000点が並べられています。展示販売や、体験工房でガラスの宙吹きを体験し、オリジナル作品を作ることができます。 また、施設内には250席を備えた...

道の駅 厳美渓

道の駅 厳美渓

厳美渓や一関温泉郷へ続く国道342号沿いにある道の駅。採れたての新鮮農産物から工芸品まで豊富に揃う産直施設のほか、一関のもち食文化を紹介する展示室、本場のもち料理が楽しめるもち食レストランなどがあります。 ...

真湯コテージ

真湯コテージ

真湯温泉の「真湯コテージ」は、10棟7タイプ(4人用、6人用)。周辺には、「森林散策遊歩道」が整備され、豊かな自然を満喫できます。また、真湯温泉センター温泉交流館の露天風呂もご利用いただけます。アウトドアライ...

一関市博物館

一関市博物館

一関の歴史や地域の特色、先人たちの偉業を紹介する博物館。5つのテ-マによる常設展示のほか企画展・テーマ展、講座・講演会、体験学習など魅力的な催しが開催されています。

【現在休業中】ジャズ喫茶「ベイシー」

【現在休業中】ジャズ喫茶「ベイシー」

質の高いサウンドを求めて、全国のジャズファンが足を運ぶジャズ喫茶。あのカウント・ベイシーもJBLの社長も訪れた名店です。渡辺貞夫をはじめ多くの大物アーティストがここベイシーでライブを行っています。

骨寺村荘園遺跡

骨寺村荘園遺跡

「平泉の文化遺産」の関連資産として拡張による世界遺産追加登録を目指す骨寺村荘園(ほねでらむらしょうえん)遺跡は、中世荘園絵図の景観が今なお残る貴重な遺跡です。絵図から特定できる堂社や岩屋などの9区域が国の史跡...

松尾芭蕉二夜庵跡

松尾芭蕉二夜庵跡

芭蕉が一関・平泉を訪れた際、泊まったと伝えられる磐井橋付近の金森邸。ここに2泊したことから「二夜庵」と呼ばれています。

若神子亭

若神子亭

「骨寺村荘園遺跡」の玄関口に立ち、皆さまをご案内いたします。館内には、郷土料理レストランや産直コーナーがあり、本寺地区の地場産品を提供しています。 また、骨寺村荘園の歴史や本寺地区の自然、生活文化等の多様な...

一関遊水地記念緑地公園

一関遊水地記念緑地公園

桜の種類が複数あるので、木によって見頃が異なります。 一関市総合体育館に隣接した公園です。100種約900本の桜がそれぞれ年間を通して咲き乱れます。遊具もあり、子ども連れでも楽しめます。

浦しま公園

浦しま公園

一関藩主・田村家の迎賓館跡を利用した公園。池や橋、石灯籠がある純和風庭園には山茶花、山吹、南天など四季折々の草花や樹木が茂り、自然を満喫できるオアシスとなっています。

釣山公園

釣山公園

桜の名所として知られ、四季を通じて、市民の憩いの森として賑わっています。公園内には高平小五郎・野村純馬・長山遇得等の碑があり、先人達の偉業がしのばれる公園です。

祭畤大橋(落橋)展望の丘

祭畤大橋(落橋)展望の丘

岩手・宮城内陸地震災害の教訓を忘れないため整備された公園。展望の丘と隣接する木道では、落下した祭畤大橋や震災当時のままの道路などの災害状況を見学できます。 【ご注意】  現地にはお手洗い等がありません...

栗駒焼石ほっとライン

栗駒焼石ほっとライン

平成27年9月26日に開通した、奥州市・一関市にまたがる、市道奥州市道谷子沢南前川山(やごさわみなみまえかわやま)線、及び一関市道鬼頭明通(おにかべあけどおし)線です。 栗駒地域の周遊ルートとして、一般国道...

あいぽーと

あいぽーと

北上川の治水の知恵と地域発展の関わりなど、北上川を知るきかっけとなる施設です。小中学生を対象に「川に関わる総合学習の支援」を行っております。ほかにも、土曜日、日曜日、祝日に開催されるリサイクル工作コーナー・北...

世嬉の一酒の民俗文化博物館(せきのいちさけのみんぞくはくぶつかん)

世嬉の一酒の民俗文化博物館(せきのいちさけのみんぞくはくぶつかん)

昔ながらの酒づくりを紹介する施設。昔の農機具や生活器具も展示されているほか、島崎藤村をはじめ一関ゆかりの文学者を紹介する「文学の蔵」も併設しています。

時の太鼓

時の太鼓

江戸時代、幕府より特別待遇を受けて許された一関藩の時の太鼓。昼夜12時の時を告げてきましたが、現在は長昌寺に納められています。 現在使用されている「二代目時の太鼓」は、JR一ノ関駅新幹線コンコース内に展示さ...

田村神社

田村神社

坂上田村麻呂を祀る神社。田村家が一関に常駐するようになった大正時代に、東京の田村屋敷から釣山公園に社殿を移しました。

旧沼田家武家住宅

旧沼田家武家住宅

江戸時代後期、一関藩家老職沼田家の住宅。約300年の歴史をもち、当時の武士の暮らしを垣間見ることができる貴重な建物です。

保性院廟厨子(ほしょういんびょうずし)

保性院廟厨子(ほしょういんびょうずし)

祥雲寺に安置されている、県指定有形文化財の木造屋型厨子。伊達政宗の側室で宗勝の母・保性院の木像が安置され、桃山風の霊廟建築が見事です。

大槻三賢人像(大槻玄沢・大槻磐渓・大槻文彦)

大槻三賢人像(大槻玄沢・大槻磐渓・大槻文彦)

一関市に縁のある大槻三賢人の胸像。 大槻 玄沢(1757~1827):一関藩医玄梁の長男で建部清庵の門弟。日本最初の蘭学塾「芝蘭堂」を開いたほか、蘭学・オランダ語の入門書「蘭学階梯」や「解体新書」を改訳した...

世嬉の一酒造、いわて蔵ビール、蔵元レストラン世嬉の一

世嬉の一酒造、いわて蔵ビール、蔵元レストラン世嬉の一

大正7年創業の造り酒屋。酒蔵を改装したレストランでは「もち」をはじめとした郷土料理が味わえます。敷地には売店、地ビール工場、酒の民俗文化博物館といった施設があります。

あすみ工房

あすみ工房

工房の作業場、窯、展示場、ロクロ制作の見学と、陶器作りが体験できます。

ブルーベリー摘みジャムづくり

ブルーベリー摘みジャムづくり

ブルーベリーのジャムづくりを体験できます。

ブルーベリー摘み

ブルーベリー摘み

栗駒山を眺めながら、新鮮なブルーベリーをたっぷり味わえる。 2020年は新型コロナウィルス感染症対策の為、食べ放題はなし。 摘み取り、持ち帰りのみです。 8/20頃まで営業予定(状況により営業終...

ガラス工房体験

ガラス工房体験

世界のガラス工芸品を展示。体験工房ではガラスのエッチングや宙吹きで、自分だけのオリジナル作品も作れます。

アイスクリームの手作り体験

アイスクリームの手作り体験

地元でとれた野菜や果物を使った、身体にやさしいアイスクリームです。

イチノセキ温泉 願叶乃湯(がんがのゆ)(R6年1/20より休館)

イチノセキ温泉 願叶乃湯(がんがのゆ)(R6年1/20より休館)

平成20年8月イオンスパーセンター一関店の隣にオープンいたしました日帰り温浴施設『イチノセキ温泉 願叶乃湯』 源泉100%の天然温泉で、露天風呂や5種類の石を使った低温サウナも完備しております。 地域の皆...

ハムソーセージ工場の見学

ハムソーセージ工場の見学

ハムソーセージの原料肉は、すべて自家農場で生産された新鮮な豚肉を使用しております。

儛草神社/大部ヶ岩

儛草神社/大部ヶ岩

 儛草神社が鎮座する観音山は、かつて日本刀の源流のひとつとされる「舞草刀」が製造された地であると伝わっています。  境内には市の指定天然記念物のモミの巨木がどっしりと根づいています。  神社のさらに奥に進...

観光スポット一覧へ戻る