観光スポットSpot
須川野営場
栗駒山須川コースの登山口のすぐそばにあるキャンプ場です。近くには温泉もあり、登山やハインキングの起点として利用されています。
・各サイトにかまどがついているので、そちらを利用。
・直火は禁止。
・焚き火台の使用については、テントサイトデッキ以外で行う
※ご利用後は、炭やゴミ等を必ずお持ち帰りください。
基本情報
- 連絡先
- 0191-21-8413
- 所在地
- 厳美町祭畤山国有林地内
- 営業時間・定休日
- 利用可能期間:4月下旬~11月上旬(積雪の状況による)
利用可能時間:14:00~イン、~10:00アウト
連絡先:無(9時~16時頃まで管理人がいる。) - 料金
- 1人1日1回につき100円
(※日帰り100円/人 1泊2日200円/人 2泊3日300円)
※予約は不可
利用方法:ビジターセンターにて利用申請書を提出し、管理人に利用料を支払う。
管理人不在の場合は、滞在期間中に提出すればOK。管理人は栗駒山のパトロール等も行っており、不在の場合もあり。
キャンプサイトは板張りだが、壊れている場合が直接土にテントを張る。
近隣情報:須川高原温泉にて食堂、日帰り温泉の利用可。野営場内にはトイレ、炊事等あり。食材等の購入が可能なお店まではだいぶ遠いので注意。
管理人:NPO法人 須川の自然を考える会
- 交通アクセス(車)
- 一関ICより車で約70分